熱中症予防に
福岡は山笠が始まってもいないのに梅雨明けし夏が始まりました。
本格的な夏が始まると増えるのが、熱中症です。
まず、外でのマスクは絶対にやめましょう。
そしてこまめな水分補給と良質な海の塩(天日塩)を摂取するように心掛けましょう。
熱中症の予防には何が必要なのか?
・水分補給
・塩分補給
・睡眠時間の確保
・自律神経の安定性
良質な睡眠には自律神経の働きを調べ、働きが乱れている場合は体を調整する必要があります。
普段から人間関係でストレスを感じている、精神的苦痛、緊張、怒り、不安、憎しみなどのストレスは、脳がストレスと認識し、
自律神経やホルモンバランスの乱れを引き起こします。
長期的なストレスは副交感神経の働きを抑えてしまう為、交感神経が優位になり、睡眠の質が下がり、
適度な睡眠を取ったにも関わらず、疲れが取れない状態に陥ってしまいます。
他にも、頭痛、めまい、動悸、息苦しさ、疲労、不眠、気分の落ち込み、内臓器の働きが低下し、便秘、下痢なども現れます。
当院が使用しているトルクリリース・テクニック(TRT)が、あなたの自律神経の働きが安定するように体を整えます。
TRTは、神経系の働きが乱れてしまっている最も体に悪影響を与えている背骨の歪みを探し出し、ごく優しい刺激で整えるテクニックです。
調整後は脳と身体のコミュニケーションがスムースに取れるようになるため、
適度な間隔で受けて行くことで自律神経のバランス、機能は向上していきます。
自律神経が乱れているのでは?と感じている方や、熱中症予防に不安がある方は是非本物のカイロプラクティックを体験してみて下さい。
健康的で明るい未来をあなたに!