寝違えが治らず2週間 10代 大学生
〈カウンセリング〉
1年ぶりの来院。2週間前に寝違えて、自然に治ると思っていたが、なかなか治らないどころか悪化している気がして来院した。長時間の勉強もあり、座っていると腰痛を感じている。2ヶ月前に貝を食べてから胃の調子が良くなく、病院で逆流性食道炎かもしれないとのことで、胃薬を飲んでいるがいまいち調子が上がらない。
〈現在の症状〉
・寝違えて首が痛い(痛みの度合いは右>左)
・腰痛(長時間の座位)
・胃の不調
〈検査・調整〉
右首の筋肉が過緊張して関節も動かしにくい状態。背中や腰の背骨も柔軟性が低下して、負担が掛かりやすい。
腹部の触診でも胃への負担が強く掛かっている事が予想された。
背骨や骨盤の歪みにとらわれず、からだの中で最も悪影響を与えている神経系の異常を的確に探し出し、適切な状態へ調整していく。
調整後首が左右に動かせるように変化、過緊張していた筋肉は緩和、腹部を触られても痛くなくなった。とのこと。
次回は数日変化がない時は直ぐに来るように伝えて終了した。
〈考察〉
若さに嫉妬しそうになりました。10~20代は変化するのが早く、10代は特に早いです。
当院は背骨が歪んでいるから、背骨が硬くなっているから、骨盤が歪んで足の長さに左右差があるから、
足の長さを整える様な矯正、このような考え方ではありません。
特に足の長さを整えるような矯正は体にとって逆効果になりますので、絶対に受けないで下さい。健康な状態ではなくなります。
大切な事は、脳と身体のコミュニケーションがスムースに行われること。
脳から様々な指令を出し、神経を通じて全身に伝えることで健康を保っています。
ところが、長期間のストレス、睡眠不足、栄養不足、不良姿勢などにより神経の働きが乱れると脳からの情報が体にうまく伝わらず、
逆に身体の状態も脳に正しく届かなくなります。
当院が使用しているトルクリリース・テクニックは、この神経の乱れを優しく整え、脳と体のコミュニケーションを最適にする施術です。
それにより本来持っている自然治癒力が最大限に発揮され、心身ともに健康状態へ近づいていきます。
健康的で明るい未来をあなたに!